しいたけ侍無頼控

拙者は阿波の國のしいたけ侍と申す。 縁ありて、貴殿にお使えする事、執着至極。 このうえは、煮るなり焼くなりお任せ致す所存なり。 よろしくお願い致し候

2010年02月

梅満開



しだれ梅の満開でござる。

それにしても寒い・・・

チョコ侍



チョコレートとパンに目がない「チョコ侍」でござる。

バレンタイン(当日は日直)も終わり、至るところチョコレートだらけ

今日も日課の「板チョコかぶりつき」

年末に治療した虫歯もそろそろ出番でござろう・・・

道後温泉界隈



 
伊予鉄道「道後温泉駅」と「坊ちゃん列車」
最新カメラを持つマドンナ

  

 
地ビールと八幡浜名物「じゃこてん」

道後温泉本館










拙者の本棚


上段
真面目な時の本棚


下段
暇な時の本棚
●アサヒスーパードライ(実は貯金箱)
●ミニ三脚
●チョロQ(ニッサンキューブ)
●クッキーの空缶
●トミーのレールクリーナー(Nゲージ)
●カメラのアクセサリーの空箱
●パイプマッチ
●ライター
●栓抜きキーホルダー
●降圧剤2錠

阿南町新野から阿南市新野町へ

長野県にある阿南町より視察団が参られたでござる。


この阿南町には新野(にいの)というところがあるとの事で、
拙者以前より大変気になる場所でござった。
特産品も「しいたけ」だそう。
阿南町新野(にいの)と阿南市新野町(あらたの)
遠くの親戚に会えたような、なんとも嬉しいご縁でござる。

IMG_8552


大きな地図で見る

大きな地図で見る

拙者は肥後國の「しいたけ侍」と申す



やっと熊本城主と相成ったでござる。

霧にむせぶ夜 --- 代行の車窓より ---



2/9 23頃、勝浦橋あたりで信号待ち
代行の運転手も、「こんな霧は初めて」
一台前のテールランプしか見えない・・・

どれもこれも飛行機雲



写真のほとんどの雲が飛行機雲

こんな飛行機雲が多く見られる日は初めててござる
青空を見上げると多い時には5機ぐらい飛行機が確認できる。
ちょうど、伊丹・関西空港と高知龍馬空港の直線下に位置するのでござる。

水や

明日、2月9日は二十何回目かの結婚記念日らしい
家内と娘と3人で食事・・・

(昨年も同じ)カメラが良くなったのか、写真の腕前が・・・?



地魚の刺身盛合せ 地タコのぶつ切り 豆腐シュウマイ 阿波尾鶏の塩焼き 天麩羅盛り合わせ 揚げ出し豆腐  だし巻き玉子 梅雑炊 我母(わがまま)アイス

拙者は、これに熱燗二本と鉄火丼
沢山頂きすぎでござる。
オンラインショップ

curry
しいたけ侍 金箱

2,700円(税込)



curry
ストラップ

540円(税込)



Twitter
livedoor プロフィール

しいたけ侍

記事検索
客人数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

文書蔵
  • ライブドアブログ